top of page

どんなこともヨガ

KOTOMI先生



ポスティングをしていると

「今この時も私はヨガをしている」とよく考えます。





という話を先日したところ、




ヨガ=ポスティング…なぜ?という反応をいただいたので

記事にしてみました。





ヨガ is アーサナではないのですよ。


ポスティングでもチラシ作りでも

それはヨガなんです。





どういうこと?って思いますよね。



これは

カルマヨガ

と言います。



カルマヨガとは?

行動のヨガのこと。ざっくりいうと奉仕活動。

誰かの評価等、見返りを求めることなく

自身のやるべきことを行うことで、カルマ(=業)を落としていくと考えられています。

カルマヨガでは日常生活のすべてを修行として捉えます。




じゃあ

日常生活のすべてって何?

って思いますよね



(一番身近でわかりやすいのは)掃除、炊事


そして仕事、


家庭での役割…



自分に与えられた役割をきちんとこなして

生活のネジを回していく。

要はルーティンワークです。



「ありがとう」って誰かに感謝されることないけど

自分のためにちゃんと遂行して

成長したりしてカルマ解消してこ!(ギャル口調)



ということなのです。

(かなりざっくり書いていますので

詳しいことはぜひ調べてみて下さい。)






特に

「こんなことして何の意味があるのか」

「メリット何?」

「なんで私がやらなくちゃいけないの?」


って

つい心のどこかで思ってしまうのならば

「これはカルマヨガだー」ってご自身に言い聞かせましょう。



人間はある日突然にガラリと変化することはできません

(第三者視点ではそういう風に見える場合もあります。

しかし内心は苦しんだり喜んだりしながら、少しづつ変化の階段を上がりますよね。)



なので

利益や合理性を求めてしまう思考が10回あるならば、

まずはそのうち1回を「今私は(カルマ)ヨガをしている」

考え直すのはいかがでしょうか。


カルマヨガをして自己肯定感を高めよう!
カルマヨガをして自己肯定感を高めよう!











「ヨガをしている」と考えることで、

時間を無駄にしていない感覚が得られる=私のしていることには意味がある、

自己肯定感をセルフケアすることができますよ。

Comments


桜木町駅1分.女性専用.常温コジンビヨガ教室

〔Kojinbi Yoga & Beauty〕

〒231-0062

神奈川県横浜市中区桜木町1-1-100 ​グランビュー6階

Copyright ©2024 Kojinbi Yoga & Beauty All right reserved.

bottom of page